【映画 ネバーランド ~Finding Neverland 】One day, I 'll take you there (Nolanの言葉の贈り物)
おはようございます。
なんでこれまで観ていなかったのか不思議なくらいですが、名作の一つと言っていいでしょう。この「ピーターパンの誕生物語」のどこまでが史実なのかは調べていませんが、作品として心温まる、そして目頭が熱くなるストーリは見事だと思います。
ただ残念ながら、2004年第77回のアカデミー賞で作品賞を獲りましたが、その他は主演男優賞を含めて逃してしまったのですね。逆にこの作品を抑えて受賞した映画も気になりますが。
今回は日本語字幕入りのTrailerとしました。実は映画を観ていたときに気がつかなかったKeyとなるセリフがあり、最後にQuotesとして載せました。
あらすじは次の通りですが、あまりネタばれになれないように書きますね。
JamesとDavies家の人々、特にPeterとSylviaの構図に加えて、家族に近づくJamesに批判的なSylviaの母 du Maurier婦人、だんだんと隙間が広がっていく妻のMaryといった構図が絡み合い、物語に深みが出てきます。そしてフィナーレに先立って幻想的に現れる「ネバーランド」。
新作の芝居が不評で気持ちの晴れない劇作家James Barrie。そんな彼は公園でかわいらしい4兄弟とその美しい母親と出会います。無邪気で快活な男の子たちですが、彼らが父親を早く亡くしていること、未亡人の母親Syslviaは社交界で名の知られたdu Maurier婦人の娘であることを帰宅後に妻Maryから聞きます。
父親の死という重い現実を乗り越えることが出来ずに苦しむ、幼い三男のPeter。お芝居なんて嘘で固めたStupid storyだといって、ことある度に心を閉ざしてしまいます。子どもたちとお芝居ごっこに興じながら、Jamesは何とか力になれないものかとあの手この手と試します。
想像力とファンタジーの持つ力を信じ、その夢を諦めないJames。名作『ピーターパン』はそんな彼らと心温まる交流を通して創られていきます。
子どもらしい純真さを保ったまま大人になった主人公、しかし逆に幼児性を脱しきれずに大人になってしまった側面も垣間見えます。妻Maryとの関係に、そして彼が来ることを拒むdu Maurier婦人の言葉に、次のリンクに書かれていた『風立ちぬ(宮崎駿)の堀越二郎とその妻、菜穂子をふと思い出しました。『風立ちぬ』を見て驚いたこと
でも、子どもたちもそしてSylviaもそんな彼と過ごす時間を心から楽しんでいます。もちろんJames自身も。
主 人公のJamesをJohnny Depp、Davies家の気品ある未亡人SylviaをKate Winsletが演じます。彼女は以前紹介した『Readers』でもそうですが、本当にはまり役です。『ピーターパン』の名前の由来となった PeterをFreddie Highmore、劇場のオーナーをDustin Hoffman、Jamesに批判的なSyslviaの母親役はJulie Christie、そしてJamesの奥さんをRadha Mitchellといった脇役たちが固めます。
監督のMarc Forster、彼の作品は要チェックですね。
Peter以外の子役たちも本当に愛らしかったのですが、私は特に長男George役のNick Roudがお気に入りです。目元がEmma Watsonを思わせ、少年らしい純粋さと快活さが伝わります。
さて、Barrieは生まれは1860年、『ピーターパン』の大成功自体は1902年なので40歳前後で形を変えながら昇華させて行ったのでしょうね。
Wikiより
1904年 - 戯曲『ピーター・パン 大人になりたがらない少年』(3幕)を執筆。この作品は大成功した。
さて、以前書いたようにもう20年以上、英語の映画は字幕なしで観ています。よほど複雑な映画でない限りは大きなストーリは追えています。が、日本語字幕のあるTrailerを観ていて、detailを味わうためにKeyとなるセリフを聞き落としていることに愕然とします。このあたりの聞き取り能力の向上はやはり課題です。
その他、気になったセリフをまとめておきますね。始めのものは愛犬とダンスしてからは問題ありませんでしたが、そのトリガーとなった"just a dog"を聞き落としていました。
3番目のものはこれを読んで、お母さんが慌ててたしなめたのを含めてやっと意味が分かりました。
実はこの辺りは流してみていたのですが、直前のGeorgeがcrewと言ったのを、明らかにclueではなくcrewと言ったのが気を抜いた状態でも聞き取れていたため、自分で嬉しくなっていました。ところがこのdesired by the ladiesを含めて完全にセリフを取り損ねていました(泣)。
Peter Llewelyn Davies: This is absurd. It's just a dog.
J.M. Barrie: Just a dog? *Just*?
[to Porthos]
J.M. Barrie: Porthos, don't listen!
[to Peter]
J.M. Barrie: Porthos dreams of being a bear, and you want to shatter those dreams by saying he's *just* a dog? What a horrible candle-snuffing word. That's like saying, "He can't climb that mountain, he's just a man", or "That's not a diamond, it's just a rock." Just.
******
TJ.M. Barrie: It seems to me that Peter's trying to grow up too fast. I imagine he thinks that grown-ups don't hurt as deeply as children do when they... when they lose someone. I lost my older brother David when I was just Peter's age, and it nearly destroyed my mother.
******
Jack Llewelyn Davies: My name be Nibs the Cutthroat, feared by man and greatly desired by the ladies.
Sylvia Llewelyn Davies: Jack!
※英語学習の奮闘記です。
- 通検2級は2次で撃沈、TOEICで900点越え (英語学習の奮闘記)
- 帰任・英検受験時代 (英語学習の奮闘記)
- アメリカ駐在・TOEFL受験時代(英語学習の奮闘記)
- 入社して(英語学習の奮闘記)
- 序章:いつかはアメリカへ (英語学習の奮闘記)
※英語教育および自己啓発関連です。
- 英検、特に英検1級を目指す方へ: 一見停滞していると思われる時にこそ、自信を持って~
- 大人だってやらされないとできないこともある
- 週末に英語の発音トレーニング ..
- 日本で英語を教えていらっしゃる方々へのご参考です
- えっ、私が幼児向けの英語教室 !? (1)
- えっ、私が幼児向けの英語教室 !? (2)
※アメリカでのESLの様子の紹介です。
- 子供たちは憧れのバイリンガルだと期待していたけれど
- ママのアメリカ滞在日記(その24:ESLの授業中・・・!?)
- ママのアメリカ滞在日記(その36:小学校の教室)
- ママのアメリカ滞在日記(その35:ランチパーティ)
- ママのアメリカ滞在日記(その12-13:英検を受けました2と3)
コメント
コメントを投稿