エボラ出血熱:Here's what you need to know


アメリカでも死者が出たエボラ出血熱、主要な国際空港でのスクリーニングが行われることになり、まずはJFKで始まったようです。

こちらのTVなどのニュースではEbolaで通ってしまっていますが、Wikiによると正式にはエボラ出血熱はEbola hemorrhagic fever、または エボラウイルス病 Ebola virus disease - EVDと英語では呼ばれているようですね。

ただし、専門家を除いて、EVDだけでどれだけ通じるかはちょっと自信がありませんが。

CNNのWebページでEbola Virusの感染のメカニズム、感染後の症状の進行についてのビデオがあったので紹介します。

基本的には体液感染ですが、Bodily Fluidsと言っていますね。


What you need to know


国立感染症研究所の情報も役立ちそうです。


エボラ出血熱とは

(2014年08月15日改訂) エボラ出血熱はエボラウイルスによる急性熱性疾患であり、ラッサ熱、マールブルグ病、クリミア・コンゴ出血熱とともに、ウイルス性出血熱(Viral Hemorrhagic Fever:VHF)の一疾患である。本疾患が必ずしも出血症状を伴うわけではないことなどから、近年ではエボラウイルス病(Ebola virus disease: EVD)と呼称されることが多い。以後、EVDと略する。 EVDで重要な特徴は、血液や体液との接触によりヒトからヒトへ感染が拡大し、多数の死者を出す流行を起こすことである。そのため、EVDの流行は、しば しば注目を浴びてきた。2014年8月現在、西アフリカ諸国で起こっているEVDの流行は2014年3月にギニアで集団発生から始まり、住民の国境を越え る移動により隣国のリベリア、シエラレオネへと流行地が拡大している。EVD患者の発生が持続しており、これまで知られている流行のうち最も大きな流行と なっている。なお、WHOは2014年8月8日に本事例をPublic Health Emergency of International Concern(国際的に懸念される公衆の保健上の緊急事態)とし、流行国等に更なる対応の強化を求めている。
 


よろしければ、クリックいただけると嬉しいです♪



にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
 


コメント

このブログの人気の投稿

こういう電話は大変なんです~

ママのアメリカ滞在日記(その45:英検結果発表~)

いつもドキドキです~(アメリカでの散髪)