ミステリー!? 鉄鋼王Andrew Carnegieの墓碑銘
さて、以前書いた鉄鋼王Andrew Carnegieの墓碑に記されているという次の言葉についての続きです~
これには下記のように大きく二つのバージョン(正確には後述Yahooにあるようにさらにいくつかのバージョンがありそう)に分かれますが、私の仮説は「オリジナルのものを平易な現代風の文章に誰かが表現しなおして」それも踏襲されたというものです。
Here lies a man
Who knew how to enlist
In his service
Better men than himself.
自分より賢き者を近づける術知りたる者、ここに眠る。
Here lies one who knew how to get around him men who were cleverer than himself.
と頑張ってさらに調べていくと、次のようなソースにたどり着いてしまいました。次のリンクはカーネギーホールの"公式のものと思われます”が、どうでしょうか。 黄色部分は私の色づけですが、次のように書かれています。
http://www.carnegiehall.org/BlogPost.aspx?id=4294980110
In a 1901 speech presenting the Stevens Institute of Technology in Hoboken—where he was a trustee—with a new engineering laboratory, Carnegie stated that he wished to have his tombstone inscribed with the words, "Here lies a man who knew how to enlist in his service better men than himself." This did not happen. Instead, chiseled into the base of a simple Celtic cross is, simply:
ANDREW CARNEGIE
BORN DUNFERMLINE SCOTLAND 25 NOVEMBER 1835
DIED LENOX MASSACHUSSETTS AUGUST 11 1919
え、墓碑にこの言葉は刻まれていないの!?
上記の引用元が本当にカーネギーホールの公式ページであれば、黄色部分が事実なのだろうと結論付けるのですが、さらにいろいろあたっているものの裏が取れていません。
WikiQuoteというWebにEpitaphという項があり、そこには次のように書かれています。え、unknown・・・ この記述が"本当"だとすると墓碑銘はあるが、死後数年して誰かが入れたの!?
http://en.wikiquote.org/wiki/Epitaphs
- Andrew Carnegie (unknown)
- "Here lies a man who knew how to enlist the service of better men than himself."
私には何が本当なのか分からなくなってしまいました(汗)
いつか近くを訪問する機会があれば、直接確かめてみたいと思います♪
Epitaph(墓碑銘)のつながりで、ちょっと聴きたくなりました。
その他今回使ったソースのいくつかです~
アンドリュー・カーネギーさんの墓碑銘、正しいのは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1116920771
NYTから二つです。
http://query.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F50F13FB385C1B728DDDAB0994D0405B898DF1D3
http://query.nytimes.com/gst/abstract.html?res=F60917F8385C1B728DDDAA0994D0405B898DF1D3
よろしければ、クリックいただけると嬉しいです♪
コメント
コメントを投稿