いよいよアメリカ大統領選挙ですね。面白いものの写真をお見せします。


もう一ヶ月以上も前だと思うのですが、アメリカ生まれで市民権を持つ長男のところにこんなものが届きました♪


ママから写真を送ってもらっていたのですが、すっかりサボっていました。さて何でしょう?

実はアメリカ大統領選挙の投票通知書です。 初めて見ました。

投票所はVoting Placeではなく、Your Polling Placeとありますね。PollとVoteの語感の違いが気になりますが、今日はSwing Stateについて考えてみます。

池上さんが登場してからニュースもだいぶわかりやすく解説してもらえるようになったので、日本でも多くの方がご存知かも知れません。

カリフォルニアは比較的民主党寄り、テキサスは共和党寄りと多くの州では基本的にはどちらが勝つかある程度予想がついています。州ごとに選挙人の数が定められていますが、投票で1人でも多く、過半数をとれば、その州の選挙人はすべてその候補者のものとなります(勝者総取り方式:Winner-takes-all rule)。

ただしMaine州とNebraska州は例外で得票数に応じて比例割当となっています。 (と偉そうに書いていますが、知りませんでした(笑))

U. S. Electoral College: Frequently Asked Questions

しかし、選挙ごとに民主党と共和党のどちらが勝つかわからない州があります。このような州は選挙が接戦となった場合には選挙の勝敗を左右する重要なポイントとなり、Swing Stateと呼ばれます。

特に2代目Bush大統領とAl Gore氏と大接戦となった2000年はFlorida州での勝敗が注目を集めましたね。

このSwing Stateの影響がどれくらいあるのか自分で確かめようと、各州の選挙人数でソートしたのが下のグラフです。2012年のBarak ObamaとMitt Romneyとの大統領選のデータを使いました。2016年と全く同じかどうか調べていませんが、近似的には十分使えるでしょう。

(下記リンク先生データをExcelにて加工した)
https://www.archives.gov/federal-register/electoral-college/votes/2000_2005.html#2012


こう見ると例のFlorida州はもちろん、PA、OH、MIといったSwing Stateは選挙を占う上でかなりのポイントとなっているのが分かります。そしてそれぞれ候補者が頻繁にこれらの州を訪問するのもわかりました。

もう一つ参考ですが、例えば下記リンクなどを見ていただけると、獲得投票数と獲得選挙人数(Popular vote vs. Electoral vote)が原理的に大きく異なることも納得できると思います。

https://www.britannica.com/topic/United-States-Presidential-Election-Results-1788863


英辞郎から参考です。先に例を挙げた2000年のAl Gore氏の時の文章が出てきますね。

popular vote
一般投票
win the popular vote
一般投票で勝つ
win the popular vote but lose the presidency
大統領選で得票数では上回りながらも選挙には敗北する
Although Gore won the popular vote, the American electoral system prevented him from becoming president.
ゴア氏は総得票で勝ったものの、米国の選挙制度によって大統領就任を阻まれました。全文表示
win __% of the popular vote
人口の_%の票を得る[獲得する]


下記は参考
先ほどのgraphの生データ(リンク先データを選挙人数でソート)

State Electoral Vote (2012) Obama Romney
California 55 55 -
Texas 38 - 38
Florida 29 29 -
New York 29 29 -
Illinois 20 20 -
Pennsylvania 20 20 -
Ohio 18 18 -
Georgia 16 - 16
Michigan 16 16 -
North Carolina 15 - 15
New Jersey 14 14 -
Virginia 13 13 -
Washington 12 12 -
Arizona 11 - 11
Indiana 11 - 11
Massachusetts 11 11 -
Tennessee 11 - 11
Maryland 10 10 -
Minnesota 10 10 -
Missouri 10 - 10
Wisconsin 10 10 -
Alabama 9 - 9
Colorado 9 9 -
South Carolina 9 - 9
Kentucky 8 - 8
Louisiana 8 - 8
Connecticut 7 7 -
Oklahoma 7 - 7
Oregon 7 7 -
Arkansas 6 - 6
Iowa 6 6 -
Kansas 6 - 6
Mississippi 6 - 6
Nevada 6 6 -
Utah 6 - 6
Nebraska 5 - 5
New Mexico 5 5 -
West Virginia 5 - 5
Hawaii 4 4 -
Idaho 4 - 4
Maine 4 4 -
New Hampshire 4 4 -
Rhode Island 4 4 -
Alaska 3 - 3
Delaware 3 3 -
District of Columbia 3 3 -
Montana 3 - 3
North Dakota 3 - 3
South Dakota 3 - 3
Vermont 3 3 -
Wyoming 3 - 3


http://style.nikkei.com/article/DGXDZO45857940X00C12A9TY1P01?channel=DF130120166043&style=1



The important thing is to identify the "future that has already happened"
Peter Drucker






※英語学習の奮闘記です。

※英語教育および自己啓発関連です。

※アメリカでのESLの様子の紹介です。

※英語学習用ゲームの習作です。



よろしければ、クリックいただけると嬉しいです♪



にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
 


コメント

このブログの人気の投稿

いつもドキドキです~(アメリカでの散髪)

こういう電話は大変なんです~

ママのアメリカ滞在日記(その45:英検結果発表~)